- 2022年2月16日
【更新】ICT活用レターVol.28
ICT活用レターvol.28をアップロードしました。 中学校3年生・小学校6年生が卒業した後は、新中学校1年生・新小学校3年生にiPadが引き継がれます。(小学校1・2年生はWindowsタブレット […]
ICT活用レターvol.28をアップロードしました。 中学校3年生・小学校6年生が卒業した後は、新中学校1年生・新小学校3年生にiPadが引き継がれます。(小学校1・2年生はWindowsタブレット […]
ICT活用レターvol.27をアップロードしました。 昨年から申請をしていた「学習eポータル=L-Gate」が使えるようになりました。 学級閉鎖・学年閉鎖時の学習支援に活用できるアプリが複数入っていま […]
学習eポータル、L-Gateの設定が終わったので、1月31日から順次、iPadにアイコンを配信していきます。文部科学省が進めている「MEXCBT」を使うための入り口となっていますが、まずは、無償アプリ […]
出版社から提供していただいたプリント教材を、ロイロノートにアップしています。 (小学校用となります) プリントの活用方法を記載していますので、ご覧ください。 資料は、こちら
ICT活用レターvol.26をアップロードしました。 学級閉鎖・学年閉鎖を行う学校が生じていることから、タブレット端末を活用した学習支援についてのお問い合わせが増えてきました。 Q&Aを掲載したレター […]
【更新】ICT活用レター Vol.25 ICT活用レターvol.25をアップロードしました。 1月6,7日に開催した「校務用PC等 更新に向けたオンライン説明会」の概要を掲載しています。1月末から、順 […]
2022年1月6日(木),7日(金)に開催する「校務用PC等 更新に向けたオンライン説明会」で使用する資料をアップしました。 当日は、この資料をご覧になりながら、説明会に参加されてください。 […]
ICT活用レターvol.24をアップロードしました。 市内の小学校で実践された「縦割り班活動におけるICT活用」について紹介しています。 感染症拡大の中ですが、ICT等をうまく活用して、子どもたちの学 […]
各学校で活用が進んできているGoogle Forms。 oitアカウントを持っていない人でも回答できるようにするための設定について紹介しています。 様々な場面で活用できる機能ですので、ぜひ、チャレンジ […]