- 2021年12月14日
【更新】ICT活用レターVol.23
ICT活用レターvol.23をアップロードしました。 「画像をインターネットにアップすること」の危険性について紹介しています。 「一度、アップロードしてしまったものは取り消せない」ことをしっかりと伝え […]
ICT活用レターvol.23をアップロードしました。 「画像をインターネットにアップすること」の危険性について紹介しています。 「一度、アップロードしてしまったものは取り消せない」ことをしっかりと伝え […]
Apple主催のセッションに関する情報です。 受講を希望される場合は、事前登録サイトからお申し込みください。 ① 「推進リーダーのための研修」 対象:学校の管理職(校長、副校長、教頭)、教育委員会の担 […]
ICT活用レターvol.22をアップロードしました。 教室でも活用されている「Air Drop」の取り扱いについて掲載しています。 「できることと、していいことはちがう」を合言葉に、安全に便利に活用し […]
ICT活用レターvol.21をアップロードしました。 研修で扱った情報モラル教育について、受講された先生方の感想を交えて紹介しています。 LINE株式会社さんの教材をロイロノートで活用できるようにして […]
ICT活用レターvol.20をアップロードしました。 世田谷区さん、枚方市さんの素晴らしい取り組み事例を紹介しています。 また、iPad上に「相談窓口アイコン」を設置しましたので、そのことについても触 […]
ICT活用レターvol.19をアップロードしました。 8月末の分散登校時から実施していた端末を活用した学習支援。取り組みに関するアンケート結果をもとに、成果や課題を紹介しています。 より充実した取り組 […]
ICT活用レターvol.18をアップロードしました。 ・スクリーンタイムを使用したロックの仕方 ・端末使用時、気を付けて欲しいポイント ・できることと、していいこと ・Windowsタブレットの通信 […]
第三者が無断でiPadを使用することを防ぐために、iPadにロックをかける方法をアップしました。 スクリーンタイムを使用してロックをかける方法を紹介しています。 安全性を高めながら、活用を推進して […]
ロイロノートには、「比較する、分類する、関連付ける」などの考えるため技法、シンキングツールが多く用意されています。 自己紹介カードを作る作業を通して、シンキングツールの使い方に慣れてみましょう。 授 […]